令和7年10月18日に合同供養葬が執り行われました。
宗旨宗派を問わずどなたでも参列可能ですので、なかなかお参りに来れない方でも、ご供養させていただいています。今年も役員の皆様により、清掃活動を行った上での法要を行いました。塔婆の受付も例年行っておりますので、ご希望の方はお声がけください。
個人的に道や観音様の清掃を行ってくださっている方、六地蔵への前掛け、帽子をご寄付くださった方、大変ありがとうございます。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
この供養葬は毎年行われております

各種行事等です。
令和7年10月18日に合同供養葬が執り行われました。
宗旨宗派を問わずどなたでも参列可能ですので、なかなかお参りに来れない方でも、ご供養させていただいています。今年も役員の皆様により、清掃活動を行った上での法要を行いました。塔婆の受付も例年行っておりますので、ご希望の方はお声がけください。
個人的に道や観音様の清掃を行ってくださっている方、六地蔵への前掛け、帽子をご寄付くださった方、大変ありがとうございます。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
この供養葬は毎年行われております

令和6年10月17日に合同供養葬が執り行われました。この供養葬は毎年行われております。
宗旨宗派を問わずどなたでも参列可能ですので、なかなかお参りに来れない方でも、供養していただけます。また、塔婆の受付も例年受け付けておりますので、お声がけください。また、利用者の方が個人的にご自身のお墓のみならず、道や観音様の清掃を行ってくださっている方々もいらっしゃいます。皆様の活動に厚く御礼申し上げます。

令和4年10月18日に合同供養葬が執り行われました。この供養葬は毎年10月18日に行われております。
宗旨宗派を問わずどなたでも参列可能ですので、なかなかお参りに来れない方でも、供養していただけます。また、塔婆の受付も例年受け付けておりますので、お声がけください。

同日、合同供養祭の前に霊園役員による清掃活動を行いました。
役員のみならず利用者の方が個人的にご自身のお墓のみならず、道や観音様の清掃を行ってくださっている方々もいらっしゃいます。皆様の活動に厚く御礼申し上げます。


令和3年10月18日に北軽井沢霊園の合同供養祭が執り行われました。
